【Unity】AR Foundationを使ってみる
AR Foundationとは Unity公式が提供するiOS/AndroidでARを扱うためのパッケージです。AR FoundationはARの機能自体は提供せず各プラットフォーム(ARKit/ARCore)を使用するためのインタフェースを提供しています。
エンジニア x 中小企業診断士を強みに、スマートフォンアプリケーション開発/Webサイト制作、IT導入による業務効率化/マーケティング支援などを手掛けるCrossBridge(クロスブリッジ)のホームページです。
著書/プロダクトの紹介、ブログを公開しています。ブログは技術関連からガジェットまで幅広く書いて行く予定です。
業務委託、寄稿などお仕事の依頼も受けています。iOS/Androidネイティブアプリ、ネイティブアプリの知識を活かしたFlutter/Unity開発や技術顧問を引き受けています。問い合わせページからお願いします。
AR Foundationとは Unity公式が提供するiOS/AndroidでARを扱うためのパッケージです。AR FoundationはARの機能自体は提供せず各プラットフォーム(ARKit/ARCore)を使用するためのインタフェースを提供しています。
Amazonの初売りでEcho Plus(第2世代)が17,800円から12,800円に値下げされおり、しかも Philips HueのLEDランプ付きだったので思わずポチってしまいました。うちには第1世代のEcho Plus、Echo Show、Echo Spotがあるのですが…
最近Windows MRのために久しぶりに(多分10年近くぶり)Windowsを触っているのですが使い始めてすぐに感じた違和感、それはマウスのスクロール方向。
macOSのメジャーアップデートをしたあとにターミナルでgitコマンドを使おうとすると次のようなエラーが出てしまいました。
アイキャッチ画像を設定し忘れてブログ記事を投稿してしまったことはないですか?私はあります。記事投稿と同時にFacebookやTwitterなどのSNSへ自動投稿を設定しているとデフォルトのアイキャッチ画像がOGP画像としてキャッシュされてしまうことがあります。