Insta360用の三脚付き自撮り棒を買ってみた
Insta360公式の三脚付き自撮り棒を買ってみました。
Insta360公式ですがInsta360シリーズ専用というわけではなく1/4インチ標準ネジに対応しているカメラやマウントであれば利用することができます。
エンジニア x 中小企業診断士を強みに、スマートフォンアプリケーション開発/Webサイト制作、IT導入による業務効率化/マーケティング支援などを手掛けるCrossBridge(クロスブリッジ)のホームページです。
著書/プロダクトの紹介、ブログを公開しています。ブログは技術関連からガジェットまで幅広く書いて行く予定です。
業務委託、寄稿などお仕事の依頼も受けています。iOS/Androidネイティブアプリ、ネイティブアプリの知識を活かしたFlutter/Unity開発や技術顧問を引き受けています。問い合わせページからお願いします。
Insta360公式の三脚付き自撮り棒を買ってみました。
Insta360公式ですがInsta360シリーズ専用というわけではなく1/4インチ標準ネジに対応しているカメラやマウントであれば利用することができます。
ミニ鍵盤を採用していてDTMに便利なmicroKEY Airシリーズの49鍵盤モデルにぴったりのケースを見つけました。
先日、消費者庁のリコール情報サイトにてOculus Quest2の接顔パーツのリコール情報が公開されました。 内容は次のとおりです。
ヘッドセットの使用者のうちごく少数の割合で、接顔パーツが皮膚と接触していた箇所で軽微な皮膚炎の報告があり、報告のほとんどは軽微な皮膚炎で自然に症状が消えるものであったが、これは事業者の指定する基準を満たすものではなかったため本措置を実施することとした。
NrealLightはMRグラスです(ARグラスと呼ばれたり、スマートグラスとも呼ばれています)。 スマートフォンと接続して手軽にXRを楽しむことができる素晴らしいデバイスなのですがメガネ族には問題があります。そう、メガネonメガネは無理なので裸眼で見るしかないの!?という問題です。
大丈夫です、NrealLightはマグネットによって取り外し可能な視力矯正用レンズを付けることができるフレームが付属しています。
Unityでスマートフォン向けアプリを作っている時にサクッとダイアログを表示したいときってないでしょうか?私はあります。 uGUIでダイアログを作っても良いのですがも個人的にはiOS/AndroidのネイティブのDialogで済ませてしまっても問題ないのであれば済ませてしまいたい派です。